【AMP】「警告:推奨サイズより大きい画像を指定してください」の意味と改善方法

AMP(アンプ)はAccelerated Mobile Pagesの略であり、Webページの表示を高速にするための施策です。Googleが推奨しておりSEOにも関連します。WordPressブログであればプラグイン「AMP」によってAMP化は容易に行えるでしょう。
しかしAMP化すると問題が発生することも多々あるのです。該当箇所はGoogleのSearch Consoleで確認できます。本記事では、「警告:推奨サイズより大きい画像を指定してください」と表示された意味と、その改善方法を解説します。

「警告:推奨サイズより大きい画像を指定してください」の意味

ブログを運営している方で、唐突に「警告:推奨サイズより大きい画像を指定してください」とGoogleのSearch Consoleから警告が届いて驚いている方はいませんか。この警告は基本的にはブログ内で使用している画像の幅が1200ピクセル以下の場合に表示される傾向があります。

Search Consoleからの警告を無視していると、グーグル検索エンジンから外されてしまう危険性がありますが、落ち着いて対処しましょう。特に、記事数が多いブログではコツコツと作業していくことが求められます。

「警告:推奨サイズより大きい画像を指定してください」の改善方法

画像を一つ一つ、幅1200ピクセル以上に変える

根本的な解決方法は、ブログに掲載されている画像を「幅1200ピクセル以上」に切り替えることです。ブログ内の画像枚数があまり多くない場合は、既存の該当する画像を手作業でじっくりと修正していきましょう。注意点としては、画像編集ソフトで無理矢理、引き伸ばしなどをすると画像の見た目を損ない、ユーザー体験を損ねてしまう危険性があるのでバランスを考えて編集することをオススメします。

また、画像そのものが「自然に引き伸ばしづらい」場合は、既存の画像から新しい幅1200ピクセル以上の画像に切り替えてしまうのも一つの手です。検討しましょう。

あまりに該当する画像が多い場合は

ブログによっては数百から数千、またはそれ以上の画像を掲載している方もいます。その場合、画像の処理が面倒、または不可能と感じた場合はAMP自体を停止することも考える必要があります。

勿論、AMPでアクセス数が多くなったという実感がある方にはおすすめできませんが、AMPを停止してもアクセス数が変わらない場合は、AMPを一旦停止してしまいましょう。その間に、AMPというものを学びなおし、じっくりとAMPに対応したブログに再構築していきます。勿論、画像も少しずつ幅1200ピクセル以上のものへ差し替えていきましょう。

大量の画像を抱えているが、AMPの恩恵でアクセスなどが増えている場合

AMPの導入によって顕著にアクセス数が伸びているのに、修正する画像枚数が多い場合は「AMPを利用しながら、警告をあまり気にしない」という方法に切り替えてしまう事も一つの手です。

勿論、Search Consoleの警告を無視していると「検索エンジンから外されてしまう」危険性はありますので、しっかりと画像の差し替えや修正などを行いましょう。

この方法は常に上記のリスクがつきまといますので、その危険性を認識した上で、完全な自己責任で行う必要があります。あまり推奨はされていない傾向がありますが、どうしてもAMPを利用し続けたい場合に限って、考慮してみましょう。

このテーマの関連記事はこちら