サラリーマンの世代別、平均年収は?

サラリーマンの平均年収は年代や業種によって大きく違ってきます。また、年収は社会保障費などを引いた「手取り」ではないので注意してください。ここでは、年齢や業種に合わせた平均年収と、その実情を解説していきます。

平均年収は業種や年齢で違います

サラリーマンとは月給を得て業務をしている就労者の事を指します。平均年収は業種と年代よって、違いがあります。成長産業とされるIT関係のエンジニアなどは少し高い傾向にあります。自身の年齢やスキルを鑑みて、年収が劣っていると感じるのなら、転職を考えてみる事も一つの手です。

20代から40代の平均年収と実情

サラリーマンの平均年収は20代で340万前後、30代で450万円前後、40代で540万前後で推移しています。これらは平均数値なので、就労している業務に対して、有利な資格や経験を有していると自然とあがる傾向があります。

絶対的なものと捉えない意識を持つことも重要です。現在の年収が平均より低くとも、自己研鑽をすることで年収アップを目指す事は不可能ではありません。しかし、平均年収より「極端に低い」場合は、就労している企業に問題があるケースも少なくはないので注意が必要です。

IT関係の企業に勤めているエンジニアの平均年収は、若いうちは高い傾向があります。20代で360万円前後、30代で500万円前後、40代で540万前後となっています。IT産業は、有している資格や経験によって他の業種より「大きく」年収が変わる傾向があります。20代で既に500万に到達している就労者も稀有ではありません。

また、平均年収より低い場合は転職をするだけで、年収が平均の水準まで上がることもあるので、自身の年収が低いと感じるのなら、転職を考えましょう。

IT関係のエンジニアの平均年収は30代までは他の業種より高い傾向がありますが、40代からはほぼ同じ数値に収束します。IT産業は業務に対して、必要な技術や資格が更新される頻度が高い職種なので、意識を高く持たない限りは40代以降は給与が伸び悩む現実があります。

40代以降でも、資格の取得などをしっかりと意識してスキルアップしていけば、平均年収を超えることも可能です。

50代サラリーマンの平均年収は一年ずつ変わる傾向がある

50代のサラリーマンの平均年収は660万前後となっていますが、注意が必要です。50代前半の年収は660万前後ですが、50代後半の平均年収は610万前後と、年齢を重ねるごとに低くなっていく傾向があります。

59歳になると500万以下になることも稀ではありません。しかし、携わっている業務に対して大きな経験があるのなら、平均値を大きく超えることも可能です。

サラリーマンの平均年収は絶対的な数値ではありません

サラリーマンは有している資格や経験によって大きく年収が変わる傾向があります。平均年収はあくまで参考程度と考える心構えが必要です。

「平均年収に達しているから、安心」という捉え方はしない方が無難です。常に「足りない」という意識を持って、スキルアップを目指すことが、50代以降の年収のアップへと繋がります。

このテーマの関連記事はこちら