「必須のドメインへの事前接続」とは?改善方法も解説【PageSpeed Insights】

Googleが提供する無料のWebページ診断「PageSpeed Insights」。診断にかけるとWebページの読み込み時間の短縮につながるヒントが得られます。
その中のひとつである「必須のドメインへの事前接続」とはどういう意味か、また診断結果を改善する方法についても解説します。

 

「必須のドメインへの事前接続」とは?

ブラウザを使って特定のページを見ている時、ページへの接続スピードが遅くなることがあります。ページを読み込む際に必要となる、DNSルックアップ及びTCP接続に加え、リソースダウンロードとレンダリング処理を事前に行う処理をしていないと、この現象が起こってしまいます。これらは、Resources Hintsで行う4つの投機的な処理と呼ばれており、ページを高速に表示させるための技術として提供されています。この4つの処理は、リンク先へ事前に接続されることから、「必須ドメインへの事前接続」と呼ばれることが一般的です。

「必須のドメインへの事前接続」の改善方法

表示されているページの接続スピードは、グーグル社が提供している「ページスピードインサイト(page speed insights)」により確認することができます。実際の表示スピードを視覚的に確認できるだけでなく、それらの解決法も提示してくれる便利なツールとなっています。「ページスピードインサイト」が指摘する改善項目は複数ありますが、「必須ドメインへの事前接続」による改善方法もその一つとなっています。ここでは「必須ドメインへの事前接続」を改善する4つの方法を、具体的に説明したいと思います。

DNSルックアップを事前に行う

TCP/IPネットワーク上において、ドメイン名やホスト名とIPアドレスとの対応関係を管理するシステムが、DNSと呼ばれるものです。このシステムはサーバという形で提供されていますが、このシステムを利用してドメイン名やホスト名、IPアドレス同士を相互に探す行為が、DNSルックアップです。この処理を事前に行うことで、ページ接続をより高速にすることが可能です。投機的な処理の方法としては、「link href=””https://aiueo.com”” rel=””dns-prefetch””」のように設定します。

TCP接続を事前に行う

コネクション型のプロトコルと定義され、通信する相手の状況を確認して接続を確立する行為がメインです。相手にデータが確実に接続したかどうかを確認し、欠損などを検知、送信順に並べ直すといった役割も果たします。転送効率よりも確実性を重視するプロトコルで、通信不能を防止するために使われます。TCP接続を事前に行うことにより、指定したページを確実に接続できるようになります。投機的な処理方法としては、「link href=””https://aiueo.com”” rel=””preconnect””」のように設定します。

リソースダウンロードとレンダリングを事前に行う

プロトコルの一つである、HTTPはページ表示を行うリソースを事前に要求します。その中身は文字や写真など様々なものが該当し、それらはURLの中に格納されています。これらを事前に呼び寄せることをリソースダウンロードと呼びます。リソース内にある文字や写真をユーザーの目に見えるように適切に処理する行為は、レンダリングと呼ばれます。これらを事前に行うことで、文字や写真を早く表示することができます。投機的な処理方法としては、リソースダウンロードなら「link href=””https://aiueo.com”” as=””image”” rel=””prefetch””」のように、レンダリングなら「link href=””https://aiueo.com”” rel=””prerender””」のように設定します。

このテーマの関連記事はこちら