年収とは必要経費等を引く前の所得額!手取りとは異なる

年収と手取りの違いについて悩んでいる方はいませんか。雇用形態や就労形態で、年収や手取りの算出の仕方はそれぞれ違ってきます。特に、自営業者やフリーランスの方は注意が必要です。ここでは、年収と手取りの違いについて解説していきます。

年収とは?

年収とは、あなたが純粋に一年間の就労で稼いだ「総支給額」のことを指します。年収を聞かれたら、総支給額(年収)を答えるのが一般的です。自身の年収がよくわからない方は、源泉徴収票を確認しましょう。「支給額」と書かれた欄に記載されている金額があなたの年収です。自営業者やフリーランスの場合は、少し複雑になってきます。「仕入れ」や「経費」など事前にかかった金額を「売り上げ」から引いた金額が自営業者にとっての年収となります。また、会社員の場合はボーナスや各種手当て金も年収に含まれます。

手取りとは?

手取りとは年収から社会保障費や税金等を引いた額を指します。正社員で社会保障が完備されている会社に就労している場合は、健康保険、厚生年金などは基本的に会社側が半分負担するかたちで自動的に引き落とされますので、それらを差し引いた金額があなたの「手取り」となります。所得税や住民税なども同様に自動的に天引きされています。

自営業者やフリーランスの場合は、会社員とは違い、自動的に毎月の月収から税金や社会保障費が天引きされることはありませんので、自身で自治体や国に支払う必要性があります。支払う金額は前年度の確定申告の額によって決まるので、前年の所得が多いからといって散財してしまっては、翌年の所得が低くなった場合に、税金や社会保障費を払えなくなる可能性があるので注意が必要です。住民税や市民税の納税が遅れると、遅延税の対象となり、負担額が大きくなってしまいます。

ローンなどを組む際に毎月の返済額や返済期間を考慮する場合は、年収ではなく、自身の手取り額を基準に考えるようにしましょう。

副業の収入は年収に合算される?

会社員であっても、副業などで稼いだ金額は年収に合算されるので注意が必要です。所得額にもよりますが、基本的には副業での所得が20万円を超えると、確定申告をする必要性が出てきます。副業で得た収益の場合は、業種にもよりますが、基本的に「経費」などを差し引いた額が年収となりますので、忘れないようにしましょう。

年収と手取りの違いをしっかりと認識しよう

手取りとは社会保障費や税金を年収から引いた金額のことを指します。自営業者やフリーランスの方なら「経費」などを「売り上げ」から引いた金額です。ローンなどを組む際は、年収ではなく手取り額から返済計画をたてるようにしましょう。

このテーマの関連記事はこちら