住宅

お金

住宅ローン金利の上昇か。次期米国大統領トランプの政策失敗に期待?

住宅ローン金利の元となる日本の長期金利が徐々に上昇しています。アメリカ大統領選でトランプ候補が当選したことがきっかけとなったようです。   アメリカの金利が上昇すると、日本の金利も上昇します。なぜ、日本の金利も一緒に上昇するのかというと、日...
お金

kindle本『リフォームするなら最低限これくらいの知識は持っておこう!』を読みました

中古住宅を購入する場合、ついて回るのがリフォームの問題。リフォームはしている物件か、どこまでリフォームしているのか、また、自分でリフォームする必要があるのかどうか。リフォームについて何も知識がなかったので、kindle本『リフォームするなら...
お金

建売住宅メリットを活かし、デメリットをケアする簡単な方法

建売住宅は、注文住宅より劣った物件なのでしょうか。一般的に建売住宅の方が価格が低いため、「安かろう悪かろう」というイメージが先行しているのは確かです。しかし、建売住宅のデメリットは、一つづつケアしていけば、確実にメリットに変換できるものばか...
お金

マイホーム購入ブログ-2016年11月の記録

こんばんわ、浜次郎です。本記事は、先月1か月間に私がマイホーム購入のためにしたことを思い返して、反省する記事となります。
お金

kindle本『不動産マイホーム 安値で購入するうまい方法』を読みました

マイホームは高い!だから、出来るだけ安く買いたい!『不動産マイホーム 安値で購入するうまい方法』は、そんな要望に応えるべく、お得情報が満載なkindle本でした。
お金

一戸建ての平均価格はいくら?予算決定に役立つデータが公開

我が家は一戸建て物件を探しているのですが、最初にチェックするのが物件価格です。一般的にも、まず物件価格で範囲を絞ってから、アレコレ条件を付けて探し始める方が多いのではないでしょうか。ところで、皆さんは、検索時の物件価格をいくらで区切っていま...
お金

マイホーム購入ブログ-2016年12月の記録

まずは、2016年12月にブログの更新をしなかったことに罪悪感を感じております。年末のため忙しかった事と、マイホーム購入にあたり、初めて嫌なことがあったため気持ちが折れていました。   嫌なことというのは不動産屋さんとのやり取りです。グチに...
お金

内覧ポイント-一戸建てを内覧して気付いた7つのCheckpoint

一戸建て物件を内覧するのは今回が2回目です。前回と同様に、1日で3件の一戸建て物件を見させてもらいました。今回、内覧するにあたって、いくつかのポイントに注目したことで、前回より有意義な内覧になりました。我が家と同じように、一戸建て住宅を購入...
お金

マイホーム購入金額の目安は?2つの落とし穴に気をつけろ!

貴方は、自分が買うことができるマイホームの購入金額がいくらかわかりますか?背伸びをしすぎて身の丈に合わない金額で予算を組んでも、後々の住宅ローン支払いで自分の首を絞める事になってしまいます。今回は、マイホーム購入金額の目安と、気をつけるべき...
お金

フラット35の金利上昇の理由を不動産屋に聞いてみた

フラット35の金利が上昇しているニュースがあります。どうして上昇しているのか、理由を不動産屋さんに聞いてみました。