AMP(アンプ)とは何か?googleが採用したAMPのメリットとデメリットを超簡単に解説!
googleさんがAMP(アンプ)を採用しましたね。
最近ではserch consoleにAMP(アンプ)のメニューが追加されたとか。
本記事では、「なんか、グーグルのすることだしウェブマスター的な人は知っておいた方がいいんだろうなー」、と思いつつ具体的にはわからない方のために、誰でもわかるよう、超簡単に説明します。
本記事は個人的なメモの意味合いが強いので、解釈が間違っていてもご愛嬌ということで。
ツッコミはコメントからお願いします。m(__)m
さて、google AMP(アンプ)ですが、つまりは、モバイル用の簡易ページ表示システムです。
ウェブページから余分なものをそぎ落とし、テキストベースにしたウェブページを、モバイルからの検索結果ページに表示しよう!というシステムです。
google AMP(アンプ)のメリット1
簡易ページなので表示速度が速い!
基本はテキストだけの表示になるので早いですよね。カスタマイズは可能ですけど。
google AMP(アンプ)のメリット2
検索画面の上位に表示される!
グーグル検索の上部に、横にスライドするデザインで表示されます。
単純に上位表示というだけでうれしいですね。
google AMP(アンプ)のデメリット!
AMPページ(html)を用意する必要がある!
静的なサイトやブログを運営している人は、全ページ対応させるのは大変かも。。。
その点、wordpressなどのCMSサイトならプラグインで超簡単に対応可能ですが。
google AMP(アンプ)のでメリット2
広告やサイドバーコンテンツが非表示!
デフォルトでは、広告が表示されません。アドセンス広告などで収益を得ている人にとっては、たとえ表示速度が上がっても広告が消えちゃうんじゃ意味はないですよね。
※広告表示は上記紹介のプラグインのファイルを、ちょいちょいと編集すれば解決できます。
まとめ
googleさんによるAMP(アンプ)の導入で、ユーザービリティは向上しますね。
サイトの表示速度が速くなって困る人は、まずいませんから、運営もふくめて万々歳ではないでしょうか。
ただ、アフィリエイトサイトなどの広告を張っている人はカスタマイズが必要かも。