古い浴衣は売れる?売り方やコツを解説
出番がなくなり着なくなった浴衣を売って処分したい、しかし、古くなった浴衣は買取をしてもらえるのか気になるところです。もし売れるとしたら、どんな方法で浴衣を買取をしてもらうのが良いのでしょう。また、浴衣を少しでも高く売るためのコツがあるのなら知りたい、そんな疑問をここで解消していきます。
古くても売れる可能性はある
新しい浴衣ならまだしも、古い浴衣は売れるのか心配に感じるところです。しかしながら古い浴衣でも買取対象になることもあり、値段が付く可能性は十分にありえます。季節物ゆえに価格の安い古着で十分という考えや、近年では海外からのニーズも高まっています。
またユーズド浴衣は着るだけでなくリメイク素材に用いられることもあり、古い浴衣でもリユース・リサイクルといった用途があることで価値が与えられるのです。ただし、汚損や破損といったダメージがある物は、買取対象外となることもありますので注意しましょう。
売れると言っても古い物は買取価格が下がりやすいですが、その上でダメージまである物は減額にされがちです。とは言え、自分から売ることを諦めるのではなく、一度プロに鑑定してもらうことが推奨されます。
実店舗とネットで売る違いは?
実店舗を利用するメリットは、スピーディーに売却できることです。基本的にその場で現金買取がされるため、すぐに代金を得ることができます。浴衣を手っ取り早く処分をしたい時に最適で、査定士からの直接の説明を受けられる安心感もあるでしょう。
一方、実店舗で浴衣を売る際のデメリットは手間が掛かることです。店舗まで持って行く必要がありますし、付近に売れるところがなく不便を感じるかもしれません。
逆にネットで売るメリットは、送るだけで済むことです。近辺に店舗がなくとも利用できますし、好きな時に送るだけで良いのでお手軽と言えます。しかし、ネットの場合は売却完了まで時間を要するのがデメリットです。代金を受け取るまで1週間程度かかることもあるため、時間に余裕を見て利用するのが良いでしょう。
すぐに実践できる売却のコツ
お得に手放すための売却テクニックとして、浴衣はできるだけキレイな状態で査定に出すことです。シワをのばしたり簡単に取れそうな汚れは取り除いておいたりすることで、減額を回避しやすくなります。
何枚かの浴衣をまとめて査定に出すのも高価買取につながるポイントです。不要な浴衣を数点まとめて売ることや、帯などをセットにして査定に出すことを心掛ければ、査定価格が上がる可能性があります。
お店ごとの価格の比較をすることも欠かせません。できれば複数店から査定をしてもらった上で、ベストな売却先を選び出すようにしましょう。
なるべく早めに売ることも推奨されます。古い浴衣でも売れる可能性があるとは言え、何年も眠らせて古くなり過ぎると売れにくくなってしまいます。
着なくなった浴衣は売って処分をするのがおすすめ!
たとえ古い浴衣でも買取をしてもらえるチャンスがありますので、眠らせたり捨てたりせず査定を受けてみることが大切です。特に浴衣の需要が増す夏時期に合わせて売るようにすれば、良い買取価格も付きやすくなるでしょう。
関連コンテンツ(一部広告含む)
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。