「複数のページ リダイレクトの回避」とは?改善方法も解説【PageSpeed Insights】

Googleが提供する無料のWebページ診断「PageSpeed Insights」。診断にかけるとWebページの読み込み時間の短縮につながるヒントが得られます。
その中のひとつである「複数のページ リダイレクトの回避」とはどういう意味か、また診断結果を改善する方法についても解説します。

 

「複数のページ リダイレクトの回避」とは?

PageSpeed Insightsで自社サイトの速度を計測してみると、その改善点を指摘してもらうことができます。数多く提案される改善点の中で「複数ページリダイレクトの回避」を提案されることがあります。これはサイトの中で何度もリダイレクトを処理するような構成になっている場合に表示される忠告です。サイト移転やリニューアル作業による301リダイレクトや302リダイレクト処理されている場合や、PCサイトとは別にモバイルサイトを構築している場合などがその原因です。

「複数のページ リダイレクトの回避」の改善方法

2016年ごろからインターネットへ接続するデバイスがデスクトップからスマートフォンなどのモバイル端末にシフトしてきました。これまでサイトの表示時間については、その必要性が認識されていたものの、コスト面などから優先順位は決して高くありませんでした。ところがユーザーがモバイル端末からサイトを閲覧する機会が増えてきたことにより、ページの表示速度を上げるということの重要性が増してきました。モバイルユーザーの多くが電車での移動時間や待ち合わせまでのわずかな隙間時間にネットに接続するようになり、ページが完全に表示されるまで時間のかかる重いページを待たなくなったということや、モバイルアプリ使用時の高速起動体験に慣れてきているので、表示速度の許容範囲と考えられる時間がどんどん短くなってきていることなどがその原因です。

目的のページに辿り着くために複数回リダイレクトを強いられるような構成になっているウェブサイトでは、その分表示されるまでの時間が余計にかかりますし、場合によってはユーザーに必要以上の通信費を負担させることにもなりかねません。これではモバイルフレンドリーなサイトとして評価されず、結果として検索リスティングにおける掲載順位を下げてしまうことになります。せっかく多方面でSEO対策を施していても、これでは順位を上げることができませんので、早急な改善が必要です。

まず301なら新アドレスの周知徹底を行います。そのためにあらゆる媒体に掲載されるアドレスを新アドレスに統一します。302なら一時的にリダイレクトをかけている状態なので、サイトリニューアル等を早急に完了させます。問題はPCサイトとモバイルサイトを別立てで運営している場合です。この場合は直ぐにインタラクティブな構成を検討し、リダイレクトなしでデバイスに最適化したサイトを表示するようにサイト全体の構成を見直します。SEO対策としてもインタラクティブに対応しているサイトは評価が高くなる傾向があるので、可能な限り早急に別立て運営を解消するべきです。

このテーマの関連記事はこちら