30代、フリーターはつらいよ!
30代になり、周囲からフリーターがひとり、またひとりと就職していく。残された人は、焦りや不安を抱えるでしょう。自分はこのままでいいのか、就職したほうがいいのではないか。
以下では、30代を越えてフリーターでいる人がつらいと感じる理由を分析して、そこから脱却するための手段もお伝えします。
フリーターはなぜつらい?
20代フリーターは辛くない。しかし、30代を越えたフリーターの人は、恥ずかしいと感じる場面が増えていきます。
なぜかというと正社員で働いている友達が多くなったり、正社員のほうが責任ある仕事をしていると感じたりするからではないでしょうか。
また、給与の額で差ができてしまうことも恥ずかしいと思う原因の一つ。20代であれば正社員で働いていてもどこか学生気分が抜けずフリーターとあまり変わりませんが、30代になると会社でも責任感ある仕事を任せられるようになり顔つきも変わってきます。フリーターの立場からすると人生の階段を駆け上がって上から見下ろされているような感覚に陥り恥ずかしく感じてしまうかもしれません。
金銭的な余裕がない
フリーターは、基本的に時間給です。対して正社員は固定月給制であることが多いでしょう。ここに大きな差が生まれます。
まず、企業に勤めると社会保険に加入しますが、フリーターの場合は国民年金に加入しなければなりません。そうすると保険料が割高になるので、トータルで見たときの手取り金額が少なくなってしまうのです。
また、突発的な事情で仕事を休んでしまうと、収入にダイレクトに響くのもフリータの弱みです。正社員であれば固定給が基本なのでそこまで心配することはありません。
たとえば正社員であれば、身内に不幸があった場合も忌引き休暇や有休をあてがうことが可能でしょう。
さらにフリーターの場合は昇給がない場合が多く、あったとしても時給数百円程度しか望めないこともマイナスポイントといえます。
正社員は昇給する可能性がありますが、フリーターとして働いている限り20代から30代になっても手取りがあまり変わらないでしょう。また正社員には賞与の可能性があるがフリーターにはそれもありません。
労働時間が長く休みが少ない
フリーターは時間給なので、働いた時間だけ給与が増えます。そのため残業も進んで引き受けてしまいがちです。そうするともちろん休みが少なくなって心身ともに疲弊しがちになるでしょう。
それでも体力に余裕がある20代や30代前半までなら大きな問題にならないかもしれません。しかし、気を付けたいのはそれ以上の年齢になった時。特に肉体労働や立ち仕事のサービス業などの場合、加齢によって働ける時間は確実に少なくなっていくでしょう。
自身の体力減少にあわせて労働時間を調整できればよいのですが、フリーターの場合は年をとっても若いころと同じように働かないと行けない場合が多々あります。
一方、企業に正社員として勤めていれば年を重ねるごとに管理職などにシフトしていくことも可能。そうすれば体力を心配することなく、年齢に見合った業務に取り組むことができるのです。
スキルアップができない
フリーターの仕事は、それほど複雑な業務はあまりありません。その多くが単純作業としてだれでもできる仕事であることが一般的です。簡単な業務は苦も無くこなすことができるので、ストレスを感じる機会は少ないかもしれません。しかし、それによって自己のスキルを高めていくことはできないでしょう。
スキルアップが望めないということは給与の高い仕事へのシフトアップが難しいということにもつながります。
一方の正社員は、責任感を必要とする重要な仕事へ、日常的に取り組むことになります。業務がスムーズにいかないストレスを常に感じることになるが、それがスキルアップのベースとなるはずです。苦労は人間力も向上させていきます。
スキルアップができないということは、フリーターにとって極めて重要な問題です。スキルがないことは、いざ正社員へなろうとしたときにうまくいかない原因となるからです。
自分のPRポイントが貧弱な場合、転職希望先の企業に対してアピール材料がない事になってしまうのです。
このように就職活動がうまくいかない状態が続くと、いつまでたってもフリーターから脱却できずに、だらだらと年齢だけを重ねていってしまうことになりかねません。
年を重ねるごとにつらくなるフリーターの立場
10代や20代のころであればフリーター生活はつらいどころか楽しいともいえるでしょう。時間に縛られることなく、働く時間もある程度自由に決められるからです。またその時のアルバイトやパートが嫌になればほかの仕事に変えることも容易です。
そうこうしているうちに20代30代と年齢を重ねていくと、徐々に息苦しさを覚えてくるものです。それは周囲の環境の変化が原因の一つになるでしょう。
一番のプレッシャーは、同年代の友達との差が浮き彫りになってくること。かつては同じ高校や大学で過ごしてきた友達が、正社員として企業で働く姿は、フリーターの目にはまぶしくうつるものです。
また格差ははっきりと数字として表れます。収入格差である。
フリーターを続ける限り収入に大きな変化は望めません。たとえアップしたとしても時給数百円程度でしょう。ところが正社員の場合は昇給制度があります。
特に年功序列の日本企業においては、長期間務めるだけで収入が増える可能性が高まるのです。
フリーターが正社員より収入が下回る大きな原因の一つに賞与がないこともあげられます。正社員が給与の2か月分の賞与を得るとして、フリーターが同じだけ稼ごうとしたらやはり2か月間働くしかありません。
フリーターの人は、この収入格差を実感すると言いようもないつらさや情けなさを感じてしまうでしょう。
フリーター脱却するなら
フリーターの人は、年齢が上がるほどこの生活状況から脱却したいと考えるものです。逆に何も感じない場合のほうが要注意。感覚が麻痺している可能性があります。
少しでも危機感を感じているなら一刻も早く就職活動を始めるべきです。年齢を重ねるほどに選べる仕事の幅が減る傾向にあるからです。
そんなときには就職サイトや転職サイト、または転職エージェントなどを利用することをおすすめします。就活は簡単に成功しないかもしれませんが、これらのサービスをうまく活用することで、必ず良い結果は生まれるはずです。